オンラインカウンター
オタライフ
まだ駆け出しのオタクが一人前のオタクに成長する様を書き綴っていきます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --
l
スポンサー広告
l
top ▲
コミケ74感想 私が感じた二つのちょっとした変化
コミケ74では、朝、開始前に並んでいる時、「あれ?コミケ73やコミケ72の時と違うな。」と思ったことがあります。
ひとつは、「扇子」です。8月15日、16日の二日間非常に暑かったですが、コミケ開始を待っている来場者はパタパタと自分に風を送っています。そこで団扇(うちわ)ではなく扇子。聞いた事ありませんが、今ブームなのでしょうか?団扇のほうが疲れないと思うのですが、携帯性を重視して扇子を選んでいるのかもしれません。扇子は閉じる事が出来、コンパクトなので。私は団扇のほうが扇(あお)ぎやすくて好きですが、企業ブースの物販で洒落た扇子が販売されていたら、私の物欲が疼(うず)きそうです。つくりものじさんの描くFateの「へたれ」キャラクターの扇子があったなら、迷わず買うでしょう。来年どこか商品化してくれないでしょうか。
もうひとつは、PSP vs DS、より多く見かけたのはPSPでした。冬コミのときと比べてもPSPで遊んでいる人が大幅に多くなっていました。やはり、「モンスターハンターポータブル2ndG」の影響なのでしょうか。ちなみに、PSP本体のカラーは白色が一番多く、次に金色を私は見かけました。それから、確か日本では販売していない青色のDS Liteを持っている人がいましたが、実際に見てみるとなかなかかっこいい色をしていると思いました。是非日本でも販売して欲しいものです。
待機列にいて気づいた事を書いてみました。
どちらも私が待機列で座っていた所からくるりと見渡した限りの事なので、来場者全体を母集団としたものではない事は言うまでもありません。
スポンサーサイト
2008.08.20 Wed
l
コミックマーケット74
l
top ▲
l
Home
l
カレンダー
07
| 2008/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:柊ゆうと
FC2ブログへようこそ!
FC2カウンター
最近の記事
夏コミC84を楽しむために in 2013 (08/08)
コミックス感想 射~Sya~ 第1巻 (03/02)
「コン」と「筋」を入れ替えるという発想について (01/05)
コミックマーケット80第3日目レポート (08/15)
コミケ80ゲーム感想 上海アリス幻樂団・東方Project第13弾「東方神霊廟 ~Ten Desires.」 (08/14)
コミックマーケット80第2日目に気づいたこと (08/14)
コミックマーケット80第2日目レポート (08/14)
アニメ感想 英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION のカットを見て (07/20)
PSP「プレイステーション・ポータブル」モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデルの今後の表面加工の劣化が不安です (12/09)
ゲーム機感想 PSP「プレイステーション・ポータブル」モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル (12/01)
検索フォーム
カテゴリー
このブログについて (8)
アニメ (22)
マンガ (86)
ラジオ (6)
ゲーム (18)
音楽 (7)
雑記 (13)
コミックマーケット73 (28)
コミックマーケット74 (7)
コミックマーケット75 (9)
コミックマーケット76 (1)
コミックマーケット80 (4)
コミケ (1)
月別アーカイブ
2013年08月 (1)
2012年03月 (1)
2012年01月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (1)
2010年12月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (1)
2010年07月 (1)
2010年06月 (1)
2010年04月 (1)
2009年10月 (3)
2009年09月 (4)
2009年07月 (2)
2009年06月 (1)
2009年01月 (7)
2008年12月 (5)
2008年09月 (1)
2008年08月 (7)
2008年07月 (1)
2008年06月 (5)
2008年05月 (40)
2008年04月 (19)
2008年03月 (10)
2008年02月 (46)
2008年01月 (35)
2007年12月 (8)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
アクセス解析
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。