何の雑誌で見たのか覚えていないのですが、「
ドラクエそーりょ」というのが、非常に面白いらしいという事だけ覚えていて、最近ネットで調べてみたら見つけました、「
ドラクエそーりょ」のサイトを。
この「ドラクエそーりょ」はファミコンソフトとして世に出て以来、他のハードでもリメイクが出ている名作、
ドラゴンクエスト3の二次創作で、2ちゃんねるの掲示板ニュース速報(VIP)のスレで、1月から3月の間に描かれた話です。ドラクエ3は、勇者が、戦士、魔法使いなどの職業を持った仲間と共に魔王を倒すという、RPG(ロールプレイングゲーム)の王道を行くストーリー。そして、この「ドラクエそーりょ」は魔王を倒したパーティーの中の女僧侶が魔王を倒すまでの間日記を書いていた!、という設定。絵日記のような感じで話が進行していきます。絵の枚数は数えていませんが、全部で数百枚はある大作です。
私は最初のスレの9枚目でハマりました。あっという間に虜になりました。最後まで波瀾万丈で面白かったです。こんなに笑ったのは年初の「天体戦士サンレッド」以来というくらい笑いました。ドラクエ3のストーリーに沿っているんだけど、これほど予想を裏切った展開が立て続けに起きるとは!笑えるだけではありません。涙を誘う展開もある、感動的な話でした。いつの間にかそーりょを応援していました。勇者もそのほかの仲間の女遊び人(踊り子)や女武闘家も個性があって非常に魅力的!最後まで一気に読破しましたが、この作品に出会えてよかったです。これほどの満足感は、Fate/stay night、英雄伝説6空の軌跡以来かもしれません。 また、これは掲示板上でにアップされたもので、絵と絵の間にも次々とコメントが書き込まれていきます。それがまたいいんです。コメントもいいアクセントになっています。
読み終わったときには次回作を望んでいる私がいました。マンガとしては非常に雑な絵。だけど、非常に味のある絵。
このようなわくわくする作品にまた出会いたいものです。 ちなみに、雑な画(え)だといっても、私よりはるかに上手いのは言うまでもありません。
スポンサーサイト